カテゴリ
以前の記事
2017年 01月 2016年 12月 2015年 12月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 09月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 05月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
なかなか見つからないハケ?
2009年 09月 04日
宮崎です。
![]() 用途は製本の糊付け用との事。 ![]() もちろん、定番の筋違の竹バケでしたら、現在も毎月、100本前後は提供させていただいておりますが、立型はほとんど需要がなくなりました。 昨日、サンプル通りお作りしたもの(幅20mm・玉厚7mm・毛丈27mm)をお渡しいたしました。 お帰りの際に「ここならあるだろう」と立ち寄ってみたと言われていました。 製作本数等でやりにくいハケも必要とされるお客様がいらっしゃる限り、その声にはお応えしたいと考えております。 なかなか見つからないハケも当社であれば、在庫で持っていたり、製作は可能ですので一度お問い合わせ下さい。 お問い合わせはこちらから。
by miyazakihake
| 2009-09-04 12:14
| ハケ製作日記
|